祇園祭りの団扇
3年ぶりの開催となった京都祇園祭りで、京都宇治川の葦から作ったヨシ紙団扇が配布されました。 https://ameblo.jp/yamada-keitei-com/entry-12754395241.html
3年ぶりの開催となった京都祇園祭りで、京都宇治川の葦から作ったヨシ紙団扇が配布されました。 https://ameblo.jp/yamada-keitei-com/entry-12754395241.html
毎年ヨシ刈りを行っている、福井県勝山市にある池ケ原湿原。 その近く平泉寺小学校の環境保全活動が、環境省グッドライフアワード優秀賞を受賞致しました。 環境省 グッドライフアワード優秀賞を受賞いたしました!!|山田兄弟製紙( […]
毎年GWに開催していた「越前和紙の大掘出し市」が昨年は中止になり、今年は秋に延期になっていました。 それがいよいよ開催されます。 久しぶりの開催なので、皆様といろいろなお話が出来るのを楽しみにしております。 和紙の掘り出 […]
9月1日より11月3日まで。TAKEOFF-SITE様で開催の紙とアートマーケットに出展しております。 日本各地から紙、紙の加工、活版、製本を手掛ける企業が出展しています。 https://takeoff-site.jp […]
ほぼ日刊イトイ新聞のTOBICHIで、神田かわいい和紙祭りが開催されております。 デザインのひきだし43の表紙を漉かせて頂いたご縁がつながり、 弊社オリジナルブランド「久兵衛」の商品を販売して頂けることになりました。 詳 […]
6月22日付福井新聞に掲載して頂きました。 長い歴史の中で埋もれてしまう技術がある、残したい技術、今回のデザインのひきだし43は、悩みながらも楽しく仕事が出来ました。 詳しくは下記ノートの記事をクリック!!!!! ↓ デ […]
グラフィック社から発売される「デザインのひきだし43」の表紙を漉かせて頂きました。 文字も絵柄も背表紙も、すべて和紙を漉く時に漉き込み、印刷をしていない本の表紙です。 デザインのひきだし43 の表紙|山田兄弟製紙(株)・ […]
創業1882年。2022年には創業140年を迎えます。伝統を守りながらも、新しい事にチャレンジしていきたいと思っております。